ゴルフ練習
2018.05.3
アマゴルファー・むらの最新ゴルフスイングを 遂に公開!!
なう、チェケラ!
基本に忠実前のページ
運動音痴次のページ
…
既に、信州のゴルフシーズンも終わりに近づい…
「これで、俺の今シーズンも終わりになってしまうんだよなぁ・・・…
フェアウェイウッド
自分の本当の実力を知るためには、今までとは違う状況に自分の身を置く…
「絶対に100切りして見せますからっ!」と、ゴルフの師…
ゴルフスクール
今シーズンの初ラウンドでいきなりのシャンク…
おおっ!いつの間にか復活してる! むらさんおかえりなさい。 更新楽しみにしています! 僕も相変わらず結果にコミットできていましぇーん!
ゆうパパさん。 コメントありがとうございます! 初コメですよね? 「楽しみにしている」だなんて、嬉しいですね!! で、調子はどうですか?(笑)
むらさん、おはこんばんちは。 いつの間にやら復活してたんですねー(^^)
スイング拝見しました〜。 まるで自分のスイングを見ているようでした。 スゲー似てます(^^)
話は変わりますが、私がゴルフ始めた頃に教わったティーチングプロが、現在◯イザップゴルフにいるらしいです(^^)
40の手習さん、ご無沙汰しちゃいましたー。 えぇ、やっと現世に戻ってこれましたよっ。 で、そちらの調子はいかがですか?(笑)
あらっ「似てる」とは!そーなんですか? って事は、私が「どうやったら上達するか」が 分かるってことですよね(・・? ぜひ、アドバイスをお願いしますっ!!
もし、◯イザップゴルフの「マル秘情報」が 入りましたらすぐに!教えてくださいね。 もちろんコッソリと。( ̄ー ̄)ニヤリ
プレーンがアップライト過ぎると捕まりが悪くなるようです。(爪先下がりが右に出やすいのと同じ理屈) 私の場合は、球をもっと遠くに置いて、前傾姿勢をわざと少し起こします。そうすると嫌でもプレーンはフラットになります。
切り返しが手から始動しちゃうと、お尻が前に出て懐がなくなり、詰まった感じになります。 お尻をアドレスの位置に戻すまでダウンスイングを我慢するよう意識してみてください。
胸が右向いたまま左に振り抜くように意識すると次第に球が捕まる感覚がわかります。
バックスイングでのスウェーは直した方が良いです。右膝の向きが変わらないよう気をつけてください。 スキーのインエッジを踏みながら胸を右にに向ける感じでしょうか。
以上、私自身の意識するチェックポイントです。ハンデ22のヘッポコゴルファーの戯言ですが、お試しあれ(^^)
私はスキーのインエッジを踏みながら胸を右に向けるイメージでやってます。
早速のアドバイス、ありがとうございます! まさか、ここまで具体的かつ詳細な解説をもらえるとは! もう、感動ですっ。
「アップライトだと捕まりが悪い」 ↑「なぜなんだ?」と、すぐに理由を探しちゃう私を見越して、 「なるほど!そーなのか!」と気付きまで与えてくれるとは もしかして「伝説の伝道師」とか「あの林修を超えたカリスマ講師」とか噂されていませんか?
私、何人ものティーチングプロに教わってきましたが、 ここまで的確な改善点をズバリ指摘した人はいませんでしたよっ。
さらには、「今後どうしたらいいのか?」の方法まで 包み隠さず教えてもらったら、完璧に迷いを吹っ切って練習に没頭できるじゃないですかー。 もう「やるっきゃない!」ですね!!
これで、1か月後には間違いなく 「シングルゴルファー・むら」に進化しているハズですよ・・・。( ̄ー ̄)ニヤリ
もし、ブログの題名が変わっていたら ゴメンなさいね。!?(笑)
むらさん、こんにちは!
お~! 相変わらず綺麗なスイングですね~(*^^) いいじゃないですか~!
でも、スライスしちゃうんですか? 動画では良く見えなかったのですが、トップの時に左手首が甲側に折れていませんか? もしそうなっていたら、スライスが出やすくなるんですよね。
でも、そうじゃなかったら… わたしには、わかりましぇ~ん(;´∀`)
「トップの時に左手首が甲側に折れていませんか?」 えっ、マジですか?それだとスライスすると? 確かに折れていますねっ。シャフトもクロスしているし。 コレが原因でしたか! となれば、トップの形を早速修正です! 「脱スライスむら」ですよ~!!(^^)/
muraZAPいいですね(笑)そのロゴ僕のキャップに貼ってプレーしたいです
決してお勧めはいたしませんっ。 リバウンドが物凄いので!?(;’∀’)
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
ゴルフ初心者の皆さん、こんにちはー。 「アマゴルフファー・むら」ですっ。 この日記に書かれていることは脚色一切なしの「事実」です。もし、なかなか上達しなくてゴルフが嫌になった時や、一生懸命に練習しているけど結果が現れない時など、ぜひこれからのあなたの希望にお役立てくださいネ。
ブログランキングに参戦中 あなたの一票をお願いします! こちらも応援ヨロシクね! ありがとうございました。^^
こっそりFacebookも更新中!
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
メッセージ本文
信州のゴルフ場
ラウンド
Copyright © 続・ゴルフ初心者の練習日記 All rights reserved.
おおっ!いつの間にか復活してる!
むらさんおかえりなさい。
更新楽しみにしています!
僕も相変わらず結果にコミットできていましぇーん!
ゆうパパさん。
コメントありがとうございます!
初コメですよね?
「楽しみにしている」だなんて、嬉しいですね!!
で、調子はどうですか?(笑)
むらさん、おはこんばんちは。
いつの間にやら復活してたんですねー(^^)
スイング拝見しました〜。
まるで自分のスイングを見ているようでした。
スゲー似てます(^^)
話は変わりますが、私がゴルフ始めた頃に教わったティーチングプロが、現在◯イザップゴルフにいるらしいです(^^)
40の手習さん、ご無沙汰しちゃいましたー。
えぇ、やっと現世に戻ってこれましたよっ。
で、そちらの調子はいかがですか?(笑)
あらっ「似てる」とは!そーなんですか?
って事は、私が「どうやったら上達するか」が
分かるってことですよね(・・?
ぜひ、アドバイスをお願いしますっ!!
もし、◯イザップゴルフの「マル秘情報」が
入りましたらすぐに!教えてくださいね。
もちろんコッソリと。( ̄ー ̄)ニヤリ
プレーンがアップライト過ぎると捕まりが悪くなるようです。(爪先下がりが右に出やすいのと同じ理屈)
私の場合は、球をもっと遠くに置いて、前傾姿勢をわざと少し起こします。そうすると嫌でもプレーンはフラットになります。
切り返しが手から始動しちゃうと、お尻が前に出て懐がなくなり、詰まった感じになります。
お尻をアドレスの位置に戻すまでダウンスイングを我慢するよう意識してみてください。
胸が右向いたまま左に振り抜くように意識すると次第に球が捕まる感覚がわかります。
バックスイングでのスウェーは直した方が良いです。右膝の向きが変わらないよう気をつけてください。
スキーのインエッジを踏みながら胸を右にに向ける感じでしょうか。
以上、私自身の意識するチェックポイントです。ハンデ22のヘッポコゴルファーの戯言ですが、お試しあれ(^^)
私はスキーのインエッジを踏みながら胸を右に向けるイメージでやってます。
早速のアドバイス、ありがとうございます!
まさか、ここまで具体的かつ詳細な解説をもらえるとは!
もう、感動ですっ。
「アップライトだと捕まりが悪い」
↑「なぜなんだ?」と、すぐに理由を探しちゃう私を見越して、
「なるほど!そーなのか!」と気付きまで与えてくれるとは
もしかして「伝説の伝道師」とか「あの林修を超えたカリスマ講師」とか噂されていませんか?
私、何人ものティーチングプロに教わってきましたが、
ここまで的確な改善点をズバリ指摘した人はいませんでしたよっ。
さらには、「今後どうしたらいいのか?」の方法まで
包み隠さず教えてもらったら、完璧に迷いを吹っ切って練習に没頭できるじゃないですかー。
もう「やるっきゃない!」ですね!!
これで、1か月後には間違いなく
「シングルゴルファー・むら」に進化しているハズですよ・・・。( ̄ー ̄)ニヤリ
もし、ブログの題名が変わっていたら
ゴメンなさいね。!?(笑)
むらさん、こんにちは!
お~!
相変わらず綺麗なスイングですね~(*^^)
いいじゃないですか~!
でも、スライスしちゃうんですか?
動画では良く見えなかったのですが、トップの時に左手首が甲側に折れていませんか?
もしそうなっていたら、スライスが出やすくなるんですよね。
でも、そうじゃなかったら…
わたしには、わかりましぇ~ん(;´∀`)
「トップの時に左手首が甲側に折れていませんか?」
えっ、マジですか?それだとスライスすると?
確かに折れていますねっ。シャフトもクロスしているし。
コレが原因でしたか!
となれば、トップの形を早速修正です!
「脱スライスむら」ですよ~!!(^^)/
muraZAPいいですね(笑)そのロゴ僕のキャップに貼ってプレーしたいです
決してお勧めはいたしませんっ。
リバウンドが物凄いので!?(;’∀’)